イーサリアムでショートポジションをとり、エグジットするタイミングがなかなか訪れず2ヶ月が経過しました。
結果を報告したいと思います。
【エントリー】ダブルトップからの下落トレンド狙いがズバリ的中
ダブルトップのネックラインを割りステージも3に移行したため、ショートエントリーしました。
ラッキーなことにエントリー後、2時間程度で大陰線が出て勝利がほぼ確定。
BTCは同じようなダブルトップから下落せずにレンジに入ってトライアングルをつくっているだけに、イーサの綺麗な下落トレンドが取れたのはラッキーでした。
【エグジット】20EMA超えでエリオットC波終了と判断
エントリーしてから1度目の20EMA超えは、まだC波がくると思い耐えましたが、2度目は決済しました。
ここからまだ下落する可能性も当然ありますが、自分が決めたルール通りに利食いです。
トレード結果
取引所 | Bitmex |
通貨 | イーサリアム |
ポジション | ショート |
レバレッジ | 1倍 |
エントリー | 268.00ドル |
エグジット | 190.10ドル |
損益額 | 0.14851613XBT |
資金率 | 4% |
勝率 | 67% |
ペイオフレシオ | 7.38 |
感想と今後の予定
今回のエントリーはトレンドに乗るまで一度もロスカットを食らわなかったのでラッキーだと思いました。
損切りをあまり食らわない精度の高いエントリーが理想ですが、まだまだある程度損切り覚悟でエントリーしないとトレンドに乗れないと感じます。
これからも損切りにビビらずに積極的にエントリーしていきたいと思います。
今後の予定としては、ディセンディングトライアングルを作っているBTCの抜けた方向へのエントリーか、イーサリアムが200MA超えてきたらロングエントリーかといったところですかね。
[voice icon=”https://damoss.net/wp-content/uploads/2017/08/cropped-.jpg” name=”Crypto FP” type=”l”]以上です。ご訪問ありがとうございました。[/voice]